プライバシー・ポリシー
株式会社プロレド・パートナーズ(以下、「当社」という。)では、経営コンサルティング事業、SaaS事業に関して、「価値=対価」を企業理念とする活動を行っています。サービスを提供する中で、当社が業務上使用するお客様、取引先関係者様、当社従業員等の個人情報の保護が社会的責務であると認識し、個人情報保護理念と自ら定めた行動規範に基づき、本人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守致します。
1.個人情報の取扱い
当社は、適切な個人情報の取得・利用及び提供を行い、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いを行ないません。また、そのための措置を講じます。
2.法令・規範の遵守
当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。
3.個人情報の適切な管理
当社は個人情報の漏えい、滅失、毀損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
4.個人情報に関する相談・苦情のお問い合わせ
当社は個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に対応致します。窓口については、以下の「当社における個人情報の取扱いについて」「7.お問い合わせ窓口」をご参照ください。
5.継続的改善
個人情報保護マネジメントシステムは、当社を取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、適時・適切に見直して継続的に改善をはかります。
最終改定日:2021年 6月30日
トップマネジメント 佐谷 進
当社における個人情報の取扱いについて
1.個人情報の利用目的
当社にご提供いただいた個人情報は、以下の目的で利用いたします。 なお、別途利用目的について同意いただいた場合には、その利用目的の範囲内で利用させていただきます。 (利用目的の達成に必要な範囲内で、当社より委託先に提供することがあります)
- 当社が受託する経営コンサルティング業務、SaaS業務のサービス提供・運営のため
- 企業経営等に関するコンサルティング業務を適切に遂行するため
- 当社業務・サービスの開発および品質向上に関する調査、問題解決、ヒアリングおよび収益、統計、分析実施のため
- 利用者登録に関する集計、統計、分析実施のため
- 利用者に表示する広告やコンテンツの最適化のため
- 各種お問い合わせへの対応のため(本人確認を行うことを含む)
- システムメンテナンスや重要なお知らせなどの必要なご連絡実施のため
- セミナーの開催、新サービスご紹介等のご案内の送付のため
- 当社が行うマーケティングリサーチ等の事業に活用するため
- 上記の利用目的に付随する目的
その他企業活動における個人情報の利用
- 選考および採用についてのご連絡や資料の発送など、当社の採用活動のため
- 当社従業者の個人情報は、人事労務管理、業務管理、健康管理、セキュリティ管理等のため
- 協力会社の要員情報は、スキルの確認のため、委託元に提供するため
2.利用目的の変更
当社は、利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り、個人情報の利用目的を変更するものとします。
利用目的の変更を行った場合には、変更後の目的について、当社所定の方法によりお客様に通知し、または当サービス上にて公表するものとします。
3.第三者提供
当社は、次に掲げる場合を除くほか、本人の同意を得ることなく個人データを第三者へ提供しません。
1.法令に基づく場合
2.人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であると判断した場合
3.公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であると判断した場合
4.国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼす恐れがあると判断した場合
5.利用目的達成に必要な範囲内において個人データの取扱の全部又は一部を委託するに伴い個人データを提供する場合
6.合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供される場合
7.特定の者との間で共同して利用する個人データを当該特定の者に提供する場合であって、その旨並びに共同して利用する個人データの項目、共同して利用する者の範囲、利用する者の利用目的及び当該個人データの管理について責任を有する者の氏名又は名称について、あらかじめ、本人に通知し、又は本人が容易に知り得る状態に置いているとき
4.個人データの開示
個人情報保護法の規定にもとづき、保有個人データについては、利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(開示等)のご請求ができます。当社では、次の手順で個人データの開示等の求めに対応いたします。
- 請求方法
- 本人確認方法
- 「開示等の請求」の手数料とその徴収方法
- 検討結果及び情報開示の方法
「7.お問い合わせ窓口」までご連絡ください。
当社より「所定の用紙」を郵送いたしますので、到着後、「当社における個人情報の取扱いについて」に同意後、以下の宛先まで、必要となる資料を添付し、郵送又はご持参ください。
開示等の請求をする者が、本人又は代理人であることを確認いたします。確認の方法は以下の通りとします。
ア) 開示等の請求する者が本人であることの確認は、以下に定める本人を確認する書類により、苦情相談窓口責任者が確認する。
イ) 開示等の請求者する者が代理人であることの確認は、開示等の請求をする本人を確認する書類に加え、任意代理人、法定代理人(未成年後見人、成年後見人、親権者)別に、以下に定める開示対象者と代理人関係を証明する書類及び代理人本人を確認する書類により、苦情相談窓口責任者が確認する。
ウ) 本人及び代理人本人を確認する書類は、以下に例示の写真付きの公的機関発行の証明書の写しとする。
a) 運転免許証
b) パスポート
c) マイナンバーカード(表面)
d) 在留カード又は特別永住者証明書
エ) 開示対象者と代理人関係を証明する書類は、以下の通りとする。
a) 任意代理人の場合:「開示等の結果を受領する権限を委任する」旨を記載した委任状
b) 未成年後見人の場合:戸籍謄本または登記事項証明書(何れも発行日から6ケ月以内)
c) 成年後見人の場合:登記事項証明書(発行日から6ケ月以内)
d) 親権者の場合:戸籍謄本又は住民票(何れも発行日から6ケ月以内)
利用目的の通知又は開示請求の場合にのみ、1回の請求につき、以下の金額(別途請求する郵送料を含む)を申し受けます。予めご了承ください。
下記金額分の郵便定額小為替を請求書類の郵送時に同封してください。
・手数料金額:1,000円
当社内で検討した結果及び開示する場合の個人データについては、以下の方法により遅滞なくご連絡します。
・ 登録されている本人又は法定代理人に手渡しにてお渡しします。
・ 登録されている本人又は法定代理人の住所に回答文面を郵送します。
・ 登録されている本人又は法定代理人のメールアドレスにメールにて回答します。
5.個人情報管理責任者
株式会社プロレド・パートナーズ 管理本部長
6.個人情報を与えることの任意性と与えなかった場合に生じる結果
ご提示いただいた内容に誤りがある場合や、必要な情報をご提示いただけない場合は、適切な対応に支障が生じることがあります。
7.お問い合わせ窓口
プライバシーポリシーおよび保有個人データに関するお問い合わせや苦情の申し出につきましては、下記窓口にて受け付けております。
〒105-0011
東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7階
個人情報に関するお問い合わせ窓口
メールアドレス:privacy_contact@prored-p.com