よくあるご質問

コスト削減のご依頼にあたって

プロジェクトスタート前にコスト削減の可能性を事前に知ることはできますか?

正式なご依頼の前に無料のコスト削減余地診断の結果をみて導入可否をご判断いただけますので、ご活用くださいませ。

得意な費目はなに?

人件費以外50費目以上を対象としておりますが、なかでも、電気料金、不動産施設関連費、クレジットカード手数料など、単純な相見積もりの取りにくい難しい費目を得意としております。
プロレドのクライアント様を束ね、ボリュームディスカウントの観点で、大幅なディスカウントを引き出すなど、優位な条件を提供いたします。
不動産施設関連費も、ノウハウ化された協議を行いますので、トラブルもなく、クライアント様に御満足頂いている費目です。
クレジットカード手数料も同様に、業界毎の料率水準やトレンドを理解した上で協議いたしますので、成果に非常にご満足いただいております。

対応している業種は?

小売業、飲食業、サービス業、学校、病院、製造業、卸売業、金融業、不動産業、建築業等、多種多様な業種に対応しております。 人件費以外の間接費、一部原材料費を対象といたしますので、光熱費や通信費、施設保守料金などの支出が多い、 小売業、飲食業、サービス業、学校、病院などは、なかでも数多くご支援しております。 一方、人件費が中心となるIT業、商社などはご支援できる領域が限られてきますが、ご要望に応じてもちろんご支援可能です。

対応可能エリアは?

全国対応可能です。

自社でコスト削減の取組みを実施中ですが、対応可能ですか?

自社でお取組み中の費目を対象外にする、あるいは、費目の中でもクライアント様と弊社で棲み分けしてご対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

プロジェクト内容について

成果が出るまでのプロジェクト期間は?

お取組み内容により異なりますが、早いものではプロジェクト開始後3ヶ月、 平均的には6ヶ月前後で成果が確定します。

何費目からスタートできるの?

複数費目でのご支援が多くなっていますが、ご要望に応じて1費目からスタート可能です。
多いクライアント様では20費目以上ご支援させていただいております。

プロジェクトに携わるコンサルタントの人数は?

お取組み内容によりますが、1費目ごとに専門コンサルタントが対応いたします。 費目数が多い場合は、多数のコンサルタントが携わらせていただくこともございますが、統括となるプロジェクトマネージャーがしっかりと全体管理を行い、 クライアント様にお手間はお掛けいたしませんのでご安心くださいませ。

自社で対応すべきことは?

プロジェクト開始時に資料をご準備いただくことと、弊社からのご提案プランの採用可否をご判断いただくのみです。 それ以外は弊社でプロジェクトを進行しますのでお手間はお掛けいたしません。 尚プロジェクト期間中は随時ご報告はしっかりとさせていただきます。

他社との違い・コスト削減成果について

競合他社との大きな違いは?

現状分析、計画立案のみにとどまらず、協議実行まで一気通貫でご支援いたします。 固定報酬型で計画立案のみで終わることなく、プロレドでは成果報酬型で成果確定まで責任をもって実行します。 50費目以上、費目ごとに専門コンサルタントを配置しておりますので、専門性のレベル高く、大きな削減成果を実現いたします。

以前に他コンサルティング会社に依頼しているが、それでも効果が出るの?

他社様でコスト削減を実施後においても、更なる削減が可能です。 他コンサルティング会社とは違い、費目に特化した専門コンサルタントが独自のスキームで、業態、エリアなど、クライアント様のご状況に応じて、 最適な条件でのコスト削減ご提案が可能です。実際にクライアント様からも、他コンサルティング会社をご利用後にも大きく削減できた、 とご満足のお声を多く頂戴しております。

コスト削減に関する詳細やご相談は
こちらにお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら
ご不明な点はお気軽に
お問い合わせください。
業務改善を解決するお役立ち資料を
こちらからダウンロードできます。