ハンズオン&実践型のバックオフィス業務改善
プロレド・パートナーズはコンサルティングファームの新しい形を常に模索し、クライアントにとって最も成果につながる、企業価値を向上させるサービスを追求し続け、完全成果報酬でコンサルティングを手掛ける国内唯一の経営コンサルティングファームです。
企業概要
クライアント業種 | サービス業 |
---|---|
企業規模(売上高) | 4,000億円以上 |
実例概要
当該クライアントは、社内改革のため「バックオフィス業務改善プロジェクト」を立ち上げていたが、メンバーの改善ノウハウ不足により、活動が上手く推進できない状況にあった。
この状況を打破するため、改善の動機付けおよび改善ノウハウ体得を目的とした「ハンズオン&実践型の業務改善研修」を実施した。
直面していた経営課題
中期経営計画の達成に向けてより一層の収益向上を目指す中、社内改革に位置づけられるバックオフィス業務改善プロジェクトを立ち上げ、業務効率化を推進しようとしていたが、社内に業務改善のノウハウが不足しており、改善活動が思ったように進まない状況にあった。
加えて、事業環境変化に伴い、売上アップも難しい状況となる中で、業務効率化による社内コストダウンが、より重要な位置づけを担うこととなり、当該プロジェクトの早期スタートが急務となっていた。
コンサルティングアプローチ
業務改善は、単に手法や知識を習得しても上手くいくとは限らない。
プロジェクトメンバーおよび関係者の「動機付け」も重要なファクターとなる。
弊社のコンサルティングアプローチは、この「動機付け」を軸に据えており、本研修においては、知識やノウハウだけではなく、研修をきっかけとして 改善活動の必要性や意義の理解を深め、具体的な改善活動に向けた心構えなどのマインドセットも兼ねている。
また、研修受講後には、クライアントの社内体制や対象領域に合わせて、カスタムメイド型の業務改善コンサルティングサービス(以下参照)を提供している。
当該クライアントにおいては、本研修を改善基礎手法の体得と動機付け(マインドセット)の機会として捉え、プロジェクトメンバー間の業務改善に対する共通認識を形成することとし、メンバーが主体的に活動を推進し、相互に助け合うことのできる体制構築を狙った。
研修プログラムの特徴
特徴1.クライアントニーズに合わせたハンズオン型研修プログラム
これまで弊社がコンサルティングで培ってきた業務改善ノウハウをベースに、個々のクライアントの要望事項を反映し、加えて、受講者が抱えている実際の業務課題を持ち込んで参加できるような研修プログラムを提供している。
当該クライアントにおいては、改善活動の初期フェーズで重視すべき重要ポイントを設定し、これら重要ポイントをベースに、当該クライアントオリジナルの研修プログラムを開発した。
この重要ポイント設定にあたっては、事前にプロジェクト責任者へヒアリングを実施し、責任者および受講者の課題認識や要望事項を網羅的に抽出し、整理することで実現した。
特徴2.
コンサルタントが実際に使用している手法を組み入れた実践型の研修プログラム
弊社が提供するBPR・業務改善サービスは、成果報酬を基本形としており、現場での実行や定着に関するノウハウが多く蓄積されている。
研修サービスでは、これら成果報酬で得たエッセンスを注入したテンプレートや事例を使用し、受講者が能動的に取り組めるようなケーススタディとセットにして提供している。
当該クライアントにおいては、机上の空論とならないよう、実際にコンサルティングの現場で使用している実践的な改善ノウハウを中心に研修プログラムを構成した。当該クライアントの課題に則した実践的な改善手法を提供したことにより、本研修受講後すぐに当該クライアント社内での改善活動に着手することが可能となり、バックオフィス業務改善プロジェクトが始動した。
実現効果
ハンズオン&実践型での業務改善研修を通じて、プロジェクトメンバーが業務改善の基礎知識および手法を実装すると共に、実践的なテンプレート提供によって、改善活動への円滑移行に至った。
また、実際業務を持ち込んでの改善演習を行ったことで、プロジェクトメンバー間の共通認識が形成され、組織的な改善風土醸成にも繋がった。
当該クライアントからは、業務改善プロジェクトの前進は、本研修によるものが大きいと、
以下のような評価をいただいている。
クライアントの声
・過去に受けた他経営コンサルティング会社の研修では、その後の活動に全く活用できなかったが、
本研修は非常に実践に則した研修内容だったため、自分の頭で考えなければならない演習課題などは取り組むのも大変だったが、その分理解が深まり、「使える知識」になった
・単純なクライアント要望に沿うだけではなく、BPRや業務改善の全体像の説明があった上で、
弊社の要望事項にも合致したプログラムをカスタマイズしていただいたため、改善活動の前後関係も非常によく理解でき、業務改善プロジェクトに直結させることができた
・研修の中で共有いただいたコンサルタントの方々が実際に使用しているルールやフォーマットデータは、改善現場でとても役に立っている
・本研修を通して、プロジェクトメンバーの間では、業務改善に対する共通した考え方やノウハウが蓄積できたため、今後は全社的な文化に広げていきたい